RICOH GRⅢ
RICOH GR Ⅲ まだそんなに雪解け水が混ざっていない豊平川は青々とゆったりとした流れです。間もなく轟轟と音を立てた茶色い濁流に変わるのでしょう。春は近い。 RICOH GR Ⅲ 横位置でも一枚。
RICOH GR Ⅲ 街の中心部では積雪もほぼ無くなり春が近いことを実感する。
RICOH GR Ⅲ 予報どおり最高気温が11℃ 道路の至る所に大きな水溜りができて避けて通るのが大変
RICOH GR Ⅲ 時折猛吹雪になる荒れた天候につきドライブを諦めてスマホまもるくんで車内のコーティングに精を出す。
RICOH GR Ⅲ 初めてホンダのクルマに乗ります。 Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 燃費の良いSUVということでVEZELに行きつきました。泥だらけですが初乗りの記念に一枚
RICOH GR Ⅲ 地下連絡通路14番出口
RICOH GR Ⅲ お世話になっている大先輩方との飲み会は4年ぶり。変わらずにお元気そうで何よりでしたが月曜から午前様は正直キツイいな・・
RICOH GR Ⅲ 13年間乗り続けた月光号の車検が今日で切れるのでお別れです。燃費は残念でしたが良いクルマでした。 13年間の走行距離は98762km 意外と走っていないものです。
RICOH GR Ⅲ 日ハム紅白戦、打撃陣が好調なのはポジれるけど投手陣が心配になります。このままだと昨年と同じく中継ぎ抑えの勝ちパターンが作れないのでは? 素人目には育成の福島投手って良いストレートを投げていた気がしますが有識者はどう見ているのでし…
RICOH GR Ⅲ 鮎川誠さんが亡くなった。先日の高橋幸宏さんといい好きなミュージシャンが立て続けに亡くなってしまった。YMOファンがスネークマンショーを介してシーナ&ザ・ロケッツを好きになるっていうケースも結構あるのではないだろうか。私もその一人だ…
RICOH GR Ⅲ 久しぶりに雲ひとつない青空を見た気がするも写真を撮るような余裕はなく。
RICOH GR Ⅲ 間違ってマクロモードのボタンに触れてしまいジーコジーコとピント合わせを迷っているうちに撮ってしまった一枚だけど何故か好きな写真
RICOH GR Ⅲ 引き続き寒そうな予報が出ています。さて、写真撮りに行けるかな?無理かもな。
RICOH GR Ⅲ 「Googleはこの広告の表示を停止しました」と答えてくれてホッとするも秒で同じ広告を表示するのは止めてほしい。あれかな?ページが変われば同じ広告を表示しても良いと思っているのかな?そういうことじゃないんだよな。
RICOH GR Ⅲ 今日に備えて昨夜は早寝をしたはずなのに午前中は眠くて仕方がなかった。
RICOH GR Ⅲ と言ってもトイレのみのリフォーム。便器の交換は勿論、壁紙、床の交換もしました。これで気持ちよく新年を迎えられます。
RICOH GR Ⅲ 明日で仕事納めですが年末年始の予定が全くないのも珍しいです。実家がないというのはこういうことなんだなと。
RICOH GR Ⅲ ここ最近の週末はずっと忙しかったがやっとひと段落。クリスマスっぽいことをしていなかったので夕方にショートケーキを買ってきました。
RICOH GR Ⅲ とうとう帰る実家がなくなってしまった。まだ墓があるのでお盆には来ることになるでしょう。 RICOH GR Ⅲ さすがクリスマスイブ。札幌駅や大通公園の周辺も驚くほど人が多かったです。
RICOH GR Ⅲ 今朝は冷え込みました。 そろそろ手袋も必要になりそうです。そりゃそうか11月だもんね。
RICOH GR Ⅲ 外出することすら久しぶりということもありドッと疲れました。もう少し休みたい(笑)
RICOH GR Ⅲ 明け方まで熱が出たり引いたりしていましたがそれ以降は平熱が続いています。喉の痛みも治りました。
RICOH GR Ⅲ 美味しそうです。
RICOH GR Ⅲ 午後から雷が頻繁に鳴っています。チトは雷とか花火といった大きな音を怖がるのでちょっと気の毒です。
RICOH GR Ⅲ 最近では珍しく緊張するシチュエーションになって少しお腹が痛くなりました。
RICOH GR Ⅲ 日ハムがドラフト1位で日体大の矢澤選手を指名すると公言しました。新庄監督は即戦力を希望しているようなのでFAも積極的に参戦して貰いたいです。
RICOH GR Ⅲ 言うほどノンアンロンではないみたい。大人しくクリーニングに出すのが吉なのかな。
RICOH GR Ⅲ 連休が終わってしまった。驚いたことに年内はもう三連休がないらしい。
RICOH GR Ⅲ やっと3連休に突入ですね。今 この時間が一番楽しいのかも知れません。
RICOH GR Ⅲ 朝からけたたましく鳴るJアラート。北海道も対象地域でしたが自分も含め誰も気にするそぶりもなくバス停に並んでいました。正常性バイアスが働いているのでしょうね。 写真は特等席に座るチトのドヤっている顔です。