Nikon Z6
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 支笏湖は美笛に来たらこの枝を入れたポイントから撮るのが定番になっています。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S むすっこは無事志望校に合格しました。親としてはホッとしたところです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 先週末の土日とも仕事だったこともあり今日の天皇誕生日には救われました。天候が悪かったので家でゆっくりと休養。 写真は根っこの長さを強調するために珍しく縦構図です。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 本日2月22日はねこの日なんだそうです。めでたい!おすましチトとウインクのエル
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 背後から照らされる恵庭岳
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 樽前山の上の雲の向こうにうっすらと太陽が顔を出しています。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 年度末が近づいてくると忙しいのは折り込み済みですが、今日は精神的に疲れました。 写真はしつこく支笏湖の古桟橋です。もう少し雲に動きがあった方が良かったですね。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 現地で寒さに震えていたのが思い出されます。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ほんのり赤く染まるチトです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 分かっているけど撮りたかったのです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 昨日と同じ写真・・ではないですよ。夜明け前です。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S いつまでこの杭たちが残っていてくれるのでしょうか。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S flickrで拡大していただくと良く分かりますが長秒ノイズが湖面、雪面に出ています。あわよくば星グルでも撮ろうかなと早起きしてみましたが雲が多くて断念しました。久々の支笏湖でしたがやっぱり楽しいですね。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 奥の方でトンがっている山が尻別岳です。まだ登ったことがない山です。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 今週末の天気が気になります。早朝か夕方に天気の良い近場に行きたい。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 体が柔らかくて羨ましいです。
Nikon Z6 / FTZ / Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 良い感じの光条が出てくれます。こんなことばかりやっているとそのうちセンサーが焼けそうです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 札幌市電で一番長い駅名です。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 5回目の車検はディーラーに依頼をしました。主に足回りにガタが来ていたらしく色々な部品を交換してエラく高くついてしまいました。格安車検で良かったかも・・ 代車で寄越したシフォンとかいう軽四がなかなか広い室内で…
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 正直よく分かっていないのですが今日から連戦する模様。別にどこでも構わないので引っ掛かってくれれば良いのですが。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S あまり見かけることがないアングルからの羊蹄山だと思います。以前から拝見しているとあるブログ主さまのパクリオマージュです。ただし撮影場所もレンズ選びもなっていないのでもう一度リベンジをしたいと考えています。 …
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 何枚も似たような写真を撮っています。何枚も。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 吸い込まれそうな青
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 比較的天気が良かったのですが残念ながら仕事でした。早いもので今月も終わりです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 日の入り後、誰の足跡もついていない新雪がとても美しいと思いました。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 本日の札幌市のcovid-19新規陽性者は37人。ここ10日以上は3桁にも乗っていません。このまま春に向けて減少傾向が続くことに淡い期待を抱いています。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 燃えに燃えている夕焼けでしたが、以前撮ったヨサゲな場所を見失ってあたふたしているうちに終了となりました。この時期に羊蹄が見えること自体がラッキーでもあるのに・・俺のバカ。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 雲と煙と毛嵐が流れてわちゃわちゃです。
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 数年前に同じ場所で撮った時にはD750にAF-S NIKKOR 24−70 f/2.8G EDを装着して撮影していましたが、今回のZ6とNIKKOR Z 24-70 f/4 Sの組み合わせは本当によく写ると思いました。f/8.0まで絞っていますが隅々まできっちり…
Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S どちらかというと朝焼けを撮る事のほうが多いのですが(特に冬場は)、珍しく天気が良さそうだったので夕焼けを撮りに行ってきました。寒くて疲れたので写真の整理は明日にします。 アップした写真は今月上旬に撮った朝焼…