紅葉
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 久しぶりのツルツル路面で気をつけないと転びそうです。ブラックアイスバーンっていうヤツですね。
Nikon D750/AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED しばらくレンズ熱が収まっていたのですが、最近AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gが気になって仕方ありません。三次元ハイファイとかいうのを体感してみたいのです。写真のような被写体をもっと浮き上がらせたいという欲望…
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 遅い遅いと言われている今年の初雪ですが、明後日あたりから寒気が入り込むのでそろそろでしょうか。ちなみに観測史上最も遅い初雪が11月20日だそうです。
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR さまざまな方が言及されているflickrのサービス改定による保存枚数制限ですが、私も2014年2月の利用開始からほぼ毎日のように1枚ずつアップし、今では1800枚を超える枚数を保存しています。サービス改定…
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 落ちてもなお美しく
Nikon D750/AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 今週末は天気が良いらしいです。今週こそタイヤ交換しなくては!
Nikon D750/AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED だいぶ葉も落ちてしまいました。
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 午前中は警報が出るくらいの大雨でしたが、午後からは天気予報が良い方向に外れてくれて晴れ間も見ることができました。雨が止むと同時にそそくさと北大に出かけ色づいた銀杏並木を満喫しました。が、写真…
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR もう少しキレイな背景を探せば良かったと後悔するのはいつものことです。
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 光が透過して良い雰囲気のコカ・コーラ
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR そろそろスタッドレスタイヤに交換しなければ・・正直面倒です。
NIKON D750 / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 藻岩山有料道路のヘアピンカーブ。ここの白樺はいつも撮りたくなるのです。
Nikon D750/AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 写真を撮るようになって必要以上に四季に敏感になった気がします。それは歳をとったからとも言いますが・・
NIKON D750 / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 写真は2年前の大雪山、白雲岳に登る手前での一枚。 今週末辺りは紅葉が始まっているかも知れませんが、震災後で余震も続いている状況なので場合によっては仕事で呼び出されるかも知れませんし、家を空けるのは控え…
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 薄手のカーディガンを羽織っていましたが、地下鉄で暑い思いをしました。
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 確かに通勤で歩いていると寒かったです。手袋とマフラーが必要ですね。
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 今日は強風が吹き荒れていたので、わずかに残っていた紅葉も散ったでしょう・・
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 春先に使う言葉ですが、冬へと向かう最近の札幌も暖かい日と寒い日を繰り返しています。
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 完全に晩秋の景色です。銀杏の匂いが苦手な方も多いと思いますが、私は結構平気だったりします。臭いのは臭いんですけどね。 昨日アップした落ち葉の写真がFlickrのExploreに選ばれました♪ つい先日も紅葉の写真…
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 雨こそ降りませんでしたが出かける気にもならず引きこもっていました。うーん、連休が終わってしまう・・
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 公園を散歩しながらスナップでもと思いましたが寒いですね。鼻水と咳が取れない身なので室内にエスケープしました。
Nikon D750/NIKKOR 50mm f/1.8G とりあえず明日は山に登ります。
Nikon D750/NIKKOR 24-120mm f/4G 温帯低気圧で風がビュービュー吹いていたので市内の紅葉も一気に落ち葉となりました。今朝は藻岩山もうっすら雪化粧していたので、いよいよ初冬の雰囲気です。寒い。
Nikon D750/NIKKOR 24-120mm f/4G 飲みには行かねければならない、サラリーマンの辛いところです。ってか月曜ですよ、まだ。
Nikon D750/NIKKOR 24-120mm f/4G タムロンから新しいレンズが発売されます。シグマが先行して発売しているライトバズーカと同じ焦点距離の100-400mmです。 実は春先にライトバズーカ欲しいなぁと思案していたのですが、何に使うのかも明確ではなかったので…
NIKON D750 / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 最近冷えるねぇ、とか言っているのでしょうか?
Nikon D750/NIKKOR 50mm f/1.8G 移動7時間、仕事2時間。体は疲れますが悪くないです(^^)
Nikon D750/NIKKOR 24-120mm f/4G 緑からオレンジ、赤に染まる過程を眺める。
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 渋滞とまではいかないものの、天気の良い週末は沢山の登山者で賑わっている藻岩山です。老若男女、年齢問わず人気の山ですね。雪が降ってクマが冬ごもりしてくれたら夜景を撮りにナイトハイクしたいです。
Nikon D750/Tamron SP 35mm F/1.8 Di VC USD 久々の秋晴れの中、修理が終わったカメラをぶら下げて藻岩山を散策してきました。 やっぱりカメラがあると出かけたくなりますね。